| 白身魚 | 4切れ | |
| 塩・こしょう | 各少々 | |
| 白ワイン | 大さじ1 | |
| オリーブ油 | 大さじ2 | |
| キャベツ | 2枚 | |
| まるのみポテト | ||
| じゃがいも | 大2個 | |
| 牛乳 | 1/2カップ | |
| 塩・こしょう | 各少々 | |
| バター | 大さじ1 | |
| 粉末まるのみ (濃い味) | 大さじ1 | |
| 水 | 大さじ2 | |
| ソース | ||
| 粉末まるのみ (濃い味) | 大さじ1 | |
| バター | 大さじ2 | |
① 白身魚は塩、こしょう、白ワインを振りかけしばらくおく。
② 水気をふきとり、オリーブ油でソテーにする。
③ まるのみポテトを作る。/ じゃがいもは皮をむきぶつ切りにして柔らかく茹で、粉吹き芋の要領で水気を飛ばし、熱いうちに裏ごしする。裏ごししたじゃがいもをお鍋に入れ、牛乳を加え弱火にかけながらぽってりと練る。塩、こしょうで味を調える。
④ 「粉末まるのみ (濃い味)」は分量の水であらかじめ溶いておき、火から下ろした③に練りこむ。
⑤ ④を形よく絞り、オーブンで13分焼く。オーブントースターでもよい。
⑥ キャベツは線切りにし、さっと茹でて器に盛り、上に魚のソテーを盛り付け、まるのみポテトを飾る。ソースは「粉末まるのみ (濃い味)」を溶きバターに加えソースとして散らす。
講師 : 徳永睦子先生
徳永睦子プロフィール
福岡在住の料理研究家。早くからお茶に着目し、飲むだけでなく、お茶を食べるという観点からお茶料理メニューの提案を行ってきた。世界緑茶協会の顧問を務め、日本茶を世界に広める活動も続けている。また、食育という観点から、地産地消、地域特産品の普及にも力を注ぎ、21世紀を支える食文化への提言などを行っている。